はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
久しぶりに月末報告をやっていこうと思います。ただの感想になりがちなブログの月末報告ですが、名著「アウトプット大全」に書いてあるフィードバックの方法
★ 良かったこと3つ
★ 悪かったこと3つ
★ TO DO(今後すること)リスト3つ
を参考にして2月末のまとめ記事を書いていこうと思います。
良かったこと
★ 合格報告!
生徒のみんな、おめでとう!よく頑張ってくれました!まだ本命の公立高校が控えている生徒さんがいますが、具体的に合格校をあげますと(略称)
です。 今までの合格校はプロフィール欄を御覧ください(*^^*)
★ ブログ再開!ブログ一周年!ノートPC購入!
View this post on Instagram
滞っていたブログをボチボチ再開できました。ついでに忘れていましたが、ブログを初めて1年が過ぎていました。過去のブログを見直すと、初めの方の記事は今に比べてとてもあっさりしているのに、なんか面白い記事だなぁ・・・と思います。どこで変わっちゃったんだろう・・・
またついにノートPCも購入しました。新品で2万円です。初めてのchromebookですが、起動がめちゃくちゃ早い!(10秒位)ちょっと癖はありますが、いい感じです♪またレビューしたいと思います。
★ 父さんの誕生日!

2月は父さんの誕生日。父さんはマンションに暮らしていてなかなか普段は話すことがないですが、お家に呼んでたこ焼きとケーキを食べました。今年で66歳になりましたが、まだまだ元気そうで良かったです。
父さん作った料理をアメブロに載せてます。よかったら覗いて見て下さい(*^^*)
悪かったこと
★ 集客ができていない(。>﹏<。)
受験が終わって、お別れの生徒さん。悲しいですね(。>﹏<。)別れの次は新たな出会い・・・のはずですが、新しい生徒さんの募集が全くできていません(汗)昨年の記事を見返すとちょっと集客が遅れているのかなぁ・・・と思います。
★ ツーリング行ってない(。>﹏<。)
去年はバイクをほとんど通勤にしか使っていませんでした。微妙に授業が入ったり、時間がある日に限って天気が悪かったり、ツーリングにまだまだイケてない(。>﹏<。)友達ともあってないのも原因の一つだと思います。
★ 集中力が低い
疲労は回復してきたけどボヤーっとすることがまだあります。漢方、ゆららの湯、嫁のマッサージとケアは万全なのですが・・・運動不足、食べすぎ、スマホのいじりすぎ、朝散歩の徹底。原因を一つずつ潰していかないと駄目ですね(。>﹏<。)
TO DOリスト
★ ページをリライト
ブログを初めて約1年。最近更新できていなかったので1年を振り返って、みたいな企画はできませんが、少しずつ読まれている記事が分かってきたので記事のリライトをやっていきたいと思います。
具体的によく読まれている記事は以下の4つです。家庭教師を考えている方はぜひ読んでみて下さい。また最後の「ボルツマン脳」の記事は家庭教師とは関係なく、楽しんでいただけると思います(ちょっと怖いですが)。
★ 記事を月10記事以上書く
ブロガーさんの中には毎日記事を投稿している人がたくさんいますが、僕には全然無理(。>﹏<。)書く練習のため記事を1ヶ月10記事以上。3日で1記事書きたいです。そのために
- ブログを書く時間を手帳に書く。
- 記事のアウトラインを作ってプリンタで印刷。書き込む。
- アナログの手帳でメモをきっちりとる。
ちなみに僕はアナログの力を借りないと全然記事が書けない派です(。>﹏<。)
★ ツーリングをする
いつ見てもきれいですね!自画自賛(笑)ツーリングのお気に入りスポット。奈良県天川村のみたらい渓谷です。他にはとりあえず日帰りツーリングとして、梅のきれいな月ヶ瀬、海の見えるパールロード、淡路島あたりを行ってみたいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てれば幸いです!
奈良市・生駒市で家庭教師を考えている方は僕のプロフィールを↓↓↓