生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

生駒市・奈良市で家庭教師を10年間、家庭教師一筋のしゅ~先生のブログ

【2023年】家庭教師は週何回、何時間入るのがおすすめ?

 はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。 

 

家庭教師、一体どのくらい 入ったらいいの?

家庭教師の頻度

このような質問をご家庭さんから受けることは多いです。教育費はできるだけ抑えたいけど塾の子はもっと授業が入っているし少ないと不安・・・一体どのくらい入るのがベストなの?今回は家庭教師の入る回数、時間について記事にまとめました。

 

★ ベストは「週2の90分」!

結論から言うと家庭教師は入れば入るだけ成果は出ます!特に部活が休みになるテスト期間中に毎日家庭教師に入ってもらうことで、やる気とテストの点数が大幅アップすること間違いなし!

 

ですがテスト期間中ではない日常で、毎日家庭教師をやることは予算的にも現実的ではありません。普段はどのくらいがおすすめなのでしょう?僕のおすすめは「週2の90分」。塾と同じくらいの予算で最もコスパがいい選択だと思います。

 

期間

まず期間について。週1だとちょっと期間が空きすぎて、授業内容を忘れちゃったり、モチベーションが下がってしまうことがよくあります。週2だと大体3日おきに授業が入るので授業内容も覚えていることが多いです。

 

特に宿題をきちんとやってくれる子は確実に記憶が定着します。僕はいつも授業の次の日に同じ内容を宿題に出しています。そうすると記憶が定着して次は1週間以内にやればほとんど忘れない。そのタイミングで授業に入れるので効率がいいです。

ryugaku-kuchikomi.com

 

時間
次に時間について。人間が集中できる限界は45分~60分と言われています。学校の授業が45分なのは集中できる限界に合わせているからなんですね(*^^*)

集中力の限界は何時間?サイエンスではすでに答えが出ている | 哲学と宗教全史 | ダイヤモンド・オンライン

 

ですので家庭教師も45分~60分が理想ですが、体感的に60分だと割とあっという間に過ぎてしまうことがほとんどです。ちょっとした雑談や問題解く→解説をうまくやったり、小休止を挟むなり、生徒さんの調子を見ながらこちら側で調整できるので無理なく90分できると思います。

 

60分だとちょっとエンジンがかかってきて、さぁ頑張るぞ!という時に終わってしまう子がほとんどなのでもったいない。また集中力が途切れやすい子にはあえて後半も頑張ってもらうことで、学校のテストや入試本番のような長時間の勉強にも耐えうる基礎を作れます。 

 

★ 不安なら「週1の60分」から始めてみては?

ベストは週2の90分

週2の90分がベストだと言っても、多くのご家庭さんは別の心配事をしているのではないでしょうか・・・そう!お金です!週2回入れるのはお金がもったいない(。>﹏<。)そう思われている方は週1の60分から授業を始めてみて下さい。

 

ですがたしかに月謝換算すると授業料自体は週1、60分の方が安いですが、先程述べた理由により週2、90分の方が結果的に高いパフォーマンスを発揮できます。受験は時間との戦い。時間も考慮するとコスパが良いのは間違いなく「週2、90分」です。

 

ちなみに塾よりも高いと思われている家庭教師自体、非常に無駄がなくコスパがいいんです!学校のペースに合わせたり宿題を手伝ったり、弱点に絞ってやったり・・・そんな細かいところまで見てくれるの?と皆さん大変満足されています(*^^*)

www.up1shu.com

 

 それでもやっぱりお金が気になる方は「ペアレッスン」ができるかどうか、ご近所の方と相談してみて下さい!「ペアレッスン家庭教師」は二人同時に授業を受けることで授業料が半額に!集団塾の月謝よりも安くなるので、家計に嬉しいシステムです。

www.up1shu.com

 

★ 宿題をやらない子は「回数」を増やしたほうがいい!

宿題をやらない子

注意しないといけないのは宿題を全くやらない子です!家庭教師では学校や塾と違い、その子に合わせた、完全にできる範囲と量の宿題を出してくれるはず。後は生徒さんの頑張り次第です。始めは10分、いや1分でもいいので自分で宿題をやることが大切!

 

そうやって工夫して宿題を出してもやって来ない生徒さんがたまにいます。そういう子はなかなか伸びません。せっかく授業をやって身につけた内容が1週間何もしないでいるとすっかり抜け落ちてしまいます。先週の繰り返しで進めません。

 

そういう場合は宿題のチェックをしてもらう等、ご家庭様との連携を取っています。チェックが面倒なご家庭さんはやはり週2回位入れたほうがパフォーマンスは上がると思います。仮に宿題ができない子でも週2回だと授業内容がまだ少し残っているの進むことができます。

 

★ 高校生や、テスト前などは120分もアリ!

高校生、テスト前

将来のことが少し見えてきて、きちんと自立している高校生や、テスト期間になって、すごくやる気に満ちている生徒さんなら120分もありだと思います。

 

注意点は120分やるとどんな生徒さんでも疲れます。効率は少し落ちますが達成感を感じますし、長時間の試験の体力づくりにもなります。ですが、あまり無理をせず時間を伸ばすよりも90分授業の回数を増やすほうが効率は良いと思います。

 

★ 親が決めるのでなく、生徒が自ら増やしてくれるがベスト!

生徒が積極的

家庭教師の入る回数、時間についていろいろ話してきましたが、具体的な回数や時間よりも僕が重視していることがあります。それは生徒さん自ら授業を入れてくれること!これができる生徒さんは間違いなくテストの成績はぐんぐん上がります!

 

 皆さんが学生時代の頃を思い出して下さい。勉強は嫌で嫌で、親や先生に無理やりやらされているものでしたよね?僕もそうでした(。>﹏<。)

 

ですが、先生の事を信頼して、楽しく、分かる授業を受け続けると、モチベーションが上がって「テストでいい点をとりたい!」という気持ちになってきます。そうするとしめたもの!生徒さんが自ら積極的に授業をいれてくれるようになり、先生も親も生徒もみんな幸せになります(*^^*)

 

~まとめ~

  • 週2回、90分が最もコスパが良い!
  • 必要に応じて調整可能!
  • 生徒さんが自ら積極的に入れる!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
↑たまにクリックして僕のサイトランキングを見に来て下さい(*^^*)