はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
前日に決めた、世界水泳観戦!いざ福岡へ!
世界水泳が福岡で開催されていました。皆さん、見てましたか?世界水泳が前回日本で開催されたのは、同じく福岡でなんと22年前!イアン・ソープ選手や北島康介選手で盛り上がっていた時代です。
もしこれを逃したら、そしてもしまた次の開催が20年後位だとしたら、もうおじいちゃんだな・・・そう思って気が付いたらローソンでチケットを買っていました!前日に決行した、行き当たりばったり、福岡への小旅行です。
普段僕が泳いでるのは短水路と呼ばれる25mプール。世界水泳は長水路と呼ばれる50mプールで泳ぐのですが、選手の身体がでかいのと(男子は2m位、女子も180cm位ある)選手の泳ぎがスムーズ過ぎてあっという間に泳ぎ切ってしまいます。プールが小さく見えました。世界レベルの選手は本当に素晴らしい!
競泳種目は約1週間続きますが、僕は初日(28日)が一番盛り上がると思っていました。瀬戸大也選手も観れるし、マルシャン選手、ティットマス選手、レデッキー選手など力のある海外勢が勢ぞろいしていたからです。
思った通り、1日目は世界記録が3つも出ました。特にレオン・マルシャン選手の400m個人メドレーの記録は水の怪物といわれたマイケル・フェルプス選手の記録を15年ぶりに更新しました。ものすごい記録です!
当時、北京オリンピックをテレビで見ていた僕は、「うわー速すぎ!多分一生破られないなぁ・・・」と思ってました。それを1秒以上も目の前で更新されて「えぇ・・・」っというちょっと何とも言えない感じになりました。日本勢は今回は勢いがなかったですが、今回の大会で世界記録が計10個も出て水泳好きにはうれしい大会でした。
初ライブの反省点
僕は生まれてから36年間、ライブというものに行ったことがありません。初めてのライブ、しかも一人。行った経験だけでも価値があると思います。ですが反省点ももちろんいくつかありました。
まずカフェインをとった事。今回の1番の失敗でしたm(_ _)mジャスミン茶を大量に飲んで若干カフェインアレルギーの症状が出ました。会場は室内でしたが結構汗が出て、若干フラッとしました。僕にはおなじみの、コーヒーやエナジードリンクを飲んだ時に起こる症状です。特に夏に大量の水分をとるときはカフェインレスの麦茶か水にしたいです。
また、ライブ席はS席でも意外と小さかったです。となりの人は双眼鏡を持っていました。もう一つ上のランクのプラチナシートは席が近いだけでなく、最後に選手とタッチができていました。次機会があるときは絶対プラチナ席にしようと思いました。
僕の両隣の席が女の子2人組とカップルでした。世界新記録が出たときは叫びましたが、いまいち本気で応援できませんでした。友達と一緒に行ければもうちょっと盛り上がったかもしれません。少なくとも一人で行ったときは隣の人と軽いおしゃべりをしてみる。隣を気にせず、思いっきり応援してみる。などをやってみようと思いました。
観光はゼロ!でもご飯とホテルは◎
宿泊はホテルキャビナス福岡というカプセルホテルに泊まりました。男性専用のホテルです。なかなか珍しいですね。カプセルホテルですがなんと二つ星ホテルです!風呂、サウナ、食堂が充実していました。カプセルには初めて泊まりましたが、秘密基地みたいで全然不快感はありませんでした。
太刀魚の刺身と瓦そばをいただきました。めちゃくちゃ美味しかったです(^^)
カプセルホテルで一泊泊まって次の日は新幹線の予約が思ったより混んでて、観光する気力もありませんでした。博多とんこつラーメンを食べて帰りました。前日に決めた行き当たりばったりの旅行なのでまぁこんなもんです。次福岡に行くときはきれいな自然を見に行きたいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
↑たまにクリックして僕のサイトランキングを見に来て下さい(*^^*)