生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

生駒市・奈良市で家庭教師を10年間、家庭教師一筋のしゅ~先生のブログ

雑記ブログ?特化ブログ?時代はハイブリッドブログです!

    はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

みなさん、ブログをはじめたきっかけって何ですか?

ブログのきっかけ

ちなみに僕がなぜブログを書き始めようと思ったのか、それはGoogleやYouTubeで「家庭教師」と検索してもあまり有益な情報が得られない事にがっかりしたからです。ちなみに現在のGoogleの検索結果はこんな感じです↓↓業者の宣伝で埋め尽くされています。

www.google.com

 

YouTubeはもっと酷い。ここには載せませんが、皆さん是非検索してみて下さい。まともな情報がほとんどない状態です。この状況をなんとかしたいと思って、僕は記事を書き始めました。ですので始めは当然、家庭教師の特化型ブログでした。

 

ところが記事を書くのに行き詰まった時、食べたチャーハンの記事を上げて見ると意外と好評だったのが雑記ブログの始まりでした。以降、家庭教師の記事と、趣味の記事を混ぜ混ぜに書いてきました。今回はブログの「型」に関する記事を書いていきます。

www.up1shu.com

 

雑記型と特化型

雑記型と特化型

雑記型、特化型ブログの説明は、なるさんの記事がとても分かりやすいです。記事内では特化ブログを「収益」重視、雑記ブログを「書きたい事」重視(この例えがいい!)と読んで、それぞれのメリット、デメリットをまとめられています。

www.narutabi.com

 

まとめるとこんな感じです。 皆さんはどちらのタイプのブログですか?

雑記型ブログのメリット(逆が特化型ブログのデメリット)

  • 芝居が低い、書きたい事を気軽に書ける
  • ブログ仲間が増える 

特化型ブログのメリット(逆が雑記型ブログのデメリット)

  • 収益化
  • 専門的で価値のある、オリジナルな記事 

 

双方のブログのタイプは真逆で、とても両立なんてできない(。>﹏<。)どちらかのタイプのブログを選択するというのがこれまでのセオリーです。ですが、みなさん思いませんか?「書きたい事を気軽に書きたい、ブログ仲間も欲しい。でもお金も欲しい!」って(笑)僕はそう思います。 

 

ハイブリットブログって何?ただ記事を混ぜているのではない!

ハイブリッドブログ

最近僕は雑記型、特化型、そのどちらでもない「ハイブリッドブログ」を目指すようになりました。え?あまり聞いたことがない?それもそのはず、僕が勝手に作りました(笑)一体僕は何を目指しているのでしょうか・・・?

 

ハイブリッドブログと聞いて皆さんはどんなブログを想像されますか?雑記と特化の記事を混ぜて作ったのがハイブリッドブログ?いえいえ、確かに僕のブログは家庭教師の記事と雑記が混じっていますが、それならブログ自体を2つに分けた方が効果的でしょう。

 

ガソリンと電気、両方で動いているハイブリット車がとても効率的なように、ハイブリットブログは「雑記ブログと特化ブログ双方のメリットを取り入れ、逆にデメリットを減らし、他にはないユニークなブログにできる」と僕は考えています。

 

雑記と特化を関連付ける!

関連付け

具体的には雑記と特化記事を「ゆるーく関連付けるようなイメージ」で書いています。例えば雑記は雑記でも「家庭教師」「勉強」「僕自身のキャラ」をちょっと意識して記事を書くようにしています(できていないことも多いかもですが(。>﹏<。))。

 

例えばこんな記事です。

「家庭教師」

www.up1shu.com

www.up1shu.com

「勉強」

www.up1shu.com

www.up1shu.com

「僕自身のキャラ」

www.up1shu.com

www.up1shu.com

 

こうすることで普段から僕の記事を読んでくれているブログ読者さんに面白い記事を提供できるばかりでなく、これから家庭教師を考えている新規のご家庭さんにも価値のある記事をお届けすることができます。雑記をただの雑記で終わらせないことがポイントです。

 

また特化型の家庭教師の記事でも、できるだけ難しい用語を使わないように心掛けています。こうすることで先程と同様、新規のご家庭酸、普段のブログ読者さん双方に価値のある記事を提供できます。またきっちり家庭教師の記事を書く事で信頼も生まれます。

 

まとめるとこのようになります。特に最後の「双方を関連付ける」というのがハイブリッドブログの一番の特徴だと思います。「手軽に書ける、ブログ仲間が増える」雑記ブログと「専門的な記事を書いて収益が増える」特化ブログを組み合わせ、いいとこ取りを狙おうというわけです。

  • 専門的な記事で収益化を狙ってみる
  • 書きたい記事も書く
  • 双方を関連付ける

 

 

ハイブリットブログの書き方

将来本を出版する

こんなにメリットだらけのハイブリッドブログ!みなさんも書いてみたいと思いませんか?ハイブリッドブログは元々が特化ブログと雑記ブログの方で書き方は変わってきますが、いずれもキーとなるのは雑記です! 

 

★ 特化ブログの方

特化ブログを書いている方はハイブロッグブログに移行するのは比較的簡単です。とにかく書きたい雑記を書く!そして雑記がメインの特化記事を補助をするように少しだけ関連付けしてみます。メイン記事の話題を少し挟んだり、リンクを張って関連記事に誘導してみたりします。

 

特化記事は作業量が多く、書くのが辛いことがあります。そういう時は雑記で記事量とアウトプットを積み上げて読者を増やしたり、アクセス傾向を分析したりもできます。

 

★ 雑記ブログの方

ブロガーの皆さんの多くが雑記ブログだと思います。雑記ブログは楽しいですが、収益化が難しくモチベーションが下がってしまうことがあります。そこで収益を上げるために「雑記に少しでも価値を見出す」ことがポイントだと思います。僕の場合は

 

家庭教師は先生と生徒の相性が大事!

→僕のキャラをブログに書く事は大事!

というわけで雑記に価値を見出しています。 

 

サラリーマンの方は仕事と趣味のブログを関連付けにくい、むしろ嫌な仕事の事は全くブログに書きたくない!と考えられているかもしれませんね。そんな方におすすめなのが「将来本を出版するつもりで日々のブログを執筆」すること!

 

雑記ブログを積み重ねながら、少しずつその趣味に詳しくなっていく。文章の書き方も学んでいく。そうするといずれ趣味の雑記自体が特化型の性格を帯びてきて収益化につながってくると思います(実際そうなっているブロガーさんもいます)。

 

僕はまだまだ拙い文章ですが、いずれ家庭教師の記事をまとめて将来出版したいと考えています。まだまだゴールは雲のようで捉えどころはないですが、意識するかしないか、この違いは大きいと思います。

 

~まとめ~

  • ハイブリッドブログはメリットしかない
  • 雑記と特化を関連付ける
  • 雑記に価値を見出す
  • 雑記ブログの方は「将来本を出版する」つもりで書いていく

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
↑たまにクリックして僕のサイトランキングを見に来て下さい(*^^*)