生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

生駒市・奈良市で家庭教師を10年間、家庭教師一筋のしゅ~先生のブログ

【3ヶ月で50点→100点】家庭教師10年の僕がやってきた最強独学勉強法【E判定から合格】

はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

センター試験化学100点満点!

f:id:shusensei:20200317144513p:plain

僕は高校を中退して自衛隊で2年間働いた後、再び大学へ進学しました。

www.up1shu.com

自衛隊を退職してから約3ヶ月、一生懸命独学で勉強しました。小学校から高校まで、親に無理やりやらされていた勉強を自分の意志でやってみたんです。直前の12月の判定模試ではE判定でしたが当日のセンター試験化学で100点満点をとってなんとか合格できました。

 

この時、親に強制されずに、予備校もほぼ行かずに、計画を立てて独学で勉強したことは今でもかなり良い経験になりました。それに合格した時は奈良高校に合格したときよりも遥かに嬉しかった・・・やって良かったと思いました。

 

今回は短期間ですが、独学で集中して取り組んだ僕の勉強法のノウハウを皆さんに公開しようと思います。

 

独学のメリット3つ

人気の検索ワードが分かる、Google トレンドで調べてみると、「独学」は主に資格()を取る人がやっていて、高校、大学受験()を独学でやる人は少ないように感じます。

f:id:shusensei:20200317154420j:plain

学生さんで独学の子は少ないですね。けれども独学で勉強するメリットは3つもあります。

 

★ 安い

塾や家庭教師代は家計の負担になりますね。できれば教育費を抑えたい・・・独学は究極の教育費節約方法ですね。教育費を抑える方法は【教育費ほぼ0】シリーズとしてまとめています。興味のある方は是非!

www.up1shu.com

 

★ 自分のペースで勉強できる

学校や塾はスケジュールが決められていて、ほぼ強制で授業が行われます。プロの人が組んでくれたスケジュールに沿って勉強を進めていくことは楽で効率がいいです。ただし甘えには要注意!

 

★ 圧倒的に自己成長できる

自分で勉強のスケジュールを組んで、実際に取り組むことは思っている以上に大変です。塾や家庭教師のありがたみをものすごく感じます

 

大変だからこそその過程で圧倒的に自分が成長できます。その結果、本来は効率がいいはずの塾に通っている生徒さんよりも成績が良くなったりします。 

 

それでは具体的に独学のやり方、注意点を書いていきますね。  

ゴールを設定しよう!そして細かく細かく・・・

f:id:shusensei:20200222231053p:plain

まずはゴールを決めましょう!そして細かく細かく、分割してやることを決めていきましょう。ここに合格したい!それに到達するためにはこれをやる・・・これをやる・・・とにかく細かく細かく・・・こんな感じです。

 

★奈良高校に合格!

→5教科のテストで450点とる!

→得意な数学、理科は95点、苦手な社会は80点、国語、英語は90点とる

→〇〇問題集を2ヶ月で全部スラスラ解けるようにする!3回解く!

→1ヶ月に100ページ。1週間で25ページ。1日6ページくらい。

→今はそんなに解けない。だからせめて1日1ページでも頑張ろう!

 

例えば極端な例では勉強の習慣が全くない子は計算1問、単語1個だけでもいい。そのかわり毎日コツコツやる!溜めない!これをまずは一週間休まずやってみることです。

 

また覚えておいて下さい。模試の結果が悪くても、ちょっとやそっとでゴールを変えては(下げては)いけません!その代わり、何がいけなかったのか考えて、そのためにやることは定期的に修正し直す!これを忘れずやりましょう。

 

問題集の解き方

f:id:shusensei:20200316165445p:plain

★ 分からない問題はスルー

分からない問題は、始めのうちはその場で悩まない。ささっと答えを見る。それでも無理ならスルーしましょう。そしてかなり勉強が分かってきた時、また戻ってきましょう。あまりに分からない問題だらけ、逆に分かる問題だらけの問題集は役に立ちません。問題集を見直しましょう。

 

★ 丸付けをきっちりする

丸付けを面倒がる生徒さんは大勢います。家庭教師をしていて僕が丸付けを手伝うこともあります。ですが非常に重要です。大事なことはマルがたくさんということではなくて、どの問題がマルで、バツなのか、自分でしっかり把握することです。

 

★ 時間を測る

時間を測ることを面倒がる生徒さんも大勢います。これも非常に重要です。テスト本番、そして入試までの期間も時間との戦いです。自分が今どのくらいの時間で解けるのか?集中力がどのくらい続くのか?しっかり把握しましょう。

 

テストを受けよう!

みなさん、テストは好きですか?嫌いですよね(笑)テストが好きな学生さんはいません。けれどもテストをやらないとせっかく勉強しても結果が得られません。学び(勉強)を結果に変えるのはアウトプット(テスト)です。

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)

  • 作者:樺沢紫苑
  • 発売日: 2018/08/03
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  

 

特に独学においてはテストはとっても大事!受ければ受けるほどラッキーと思いましょう!奈良県の公立高校を目指すのであれば「ふじいの奈良県統一模試」は必ず受けて下さい。

www.ebooks-fujii.co.jp

 

まとめノートは作る?

f:id:shusensei:20200321130040p:plain

大事なことをノートにまとめる・・・女の子はやっていることが多いです。きれいな字で書いて、赤シートでチェックできるようにしている子もいます。素晴らしいことです!

 

ただしそういう子に一つ注意点。まとめノートに時間をかけすぎないように!まとめノートを完成させて満足してしまう、そんな子は成績が伸びません。問題集に1時間使うとしたらまとめノートは10分くらいで充分です。

 

実は僕はまとめノートを作りませんでした。字が汚くてまとめるのが下手くそだったからです。代わりに問題集のまとめページや解説ページにマーカーを引いたり書き込みをしたりしていました

 

マセマという数学の問題集は始めから書き込みがされています。その書き込みが理想です。見直した時、すんなり頭に入ってきます。まとめノートもきれいにとらずにこのような見やすいノートを目指しましょう!

スバラシクよくわかると評判の合格!数学1・A

スバラシクよくわかると評判の合格!数学1・A

  • 作者:馬場 敬之
  • 発売日: 2019/06/01
  • メディア: 単行本
 

f:id:shusensei:20200319232414j:plain

https://www.mathema.jp/wp-content/uploads/2017/10/42b8ff932f698d6a31cbb7e76c4225b0.pdf

 

 

誰かに頼ろう

f:id:shusensei:20200315175107p:plain

それ独学じゃないじゃん?と思われますが、親に無理やり行かされているときと自分で進んで塾に行くのはモチベーションに雲泥の差があります。また完全に独学だと辛くなる時もあります(。>﹏<。)僕がやったことはこんな感じです。

 

★ 予備校の冬期講習に2、3回通ってみた。

★ 模擬テストを受けると無料の解説授業がついてきたのでそれも受講した。

★ 高校でお世話になった化学の先生に連絡してわからない所を教えてもらった。

 

 特に高校の化学の先生にはいきなり連絡をとったにも関わらず、親身になって教えていただきました。本当に感謝しています。また直接人に会わなくても

★ 元気になる本を読んで見る

と言うのも一つの手だと思います。

 

ドラゴン桜 東大合格をつかむ言葉161

ドラゴン桜 東大合格をつかむ言葉161

  • 発売日: 2005/08/19
  • メディア: 単行本
 
ベストセレクション・日めくり 新装版 おかげさん ([実用品])

ベストセレクション・日めくり 新装版 おかげさん ([実用品])

  • 作者:相田 みつを
  • 発売日: 2014/09/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

図書館で勉強しよう

家でやっていると集中できない時があります。落ち着いた図書館が近くにあればそこで勉強しましょう。詳しくは昨日の記事をご覧下さい。

www.up1shu.com

 

~まとめ~

★ 独学は圧倒的に成長できる!

★ 独学は大変!自分でやることがいっぱい!

★ ゴールを決めて、自分で色々考えながら頑張る!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てれば幸いです!

もし奈良市・生駒市で周りに家庭教師を必要とされているご家庭さんがいらっしゃれば、このブログを紹介していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
↑よろしけばこちらもクリックお願いします