はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
今回は僕が勉強嫌いな子を10年一生懸命教えてきて分かった【塾では教えてくれない秘伝】という新シリーズを書いていこうと思います。当たり前すぎて誰も教えてくれないんです。第一回目は勉強する時のマインドを1つ紹介します。
え?勉強できる人が当てずっぽう?
過去記事で
”勉強できない子は先生の黒板を丸写し”
していることを書きました。
他にも勉強できない生徒さんは
「あ」は端っこだから「う」かなぁ・・・おんなじ「う」はないから次は「え」かなぁ・・・
と当てずっぽうで記号を選択します。記号問題が得意という生徒さんは、ほぼ勉強が苦手な人です(笑)
ただし、この当てずっぽうに似ている事は、実は勉強できる人が積極的に使っているってこと、ご存知でしたか?(もちろん上のような本当の当てずっぽうはしませんが・・・)この考え方を身につければ勉強が楽しく、成績がアップしますよ(*^^*)
テストもゲームと一緒、「攻略」することが大事
いやいや勉強をやらされている、勉強が全然できない子は問題がほんの少しだけ変わっただけで全く分からないっていう事がよくあります。勉強を完全に作業だと思っているのですね。
同じ操作でおなじステージ、同じ敵の繰り返し・・・そんなゲームクソゲーですよね?(笑)ゲームは前とは少し違う、ステージや敵が出てくるはず。皆さんどうやって攻略しますか?
そう。前回までにやった事を覚えていて、道のステージを予想しながら、進めて行きますよね?勉強も同じです。
つぎはどんなんやろ?こんな感じで来るかな?
ひっかけはここだな。
そうやって予想しながら問題を解いていく。これを「メタ認知」といい、教育関係の大学や本ではよく書かれています。これを積極的に使いましょう。
答え:りんご-6個?
一番簡単なメタ認知は計算問題の答え予想です。
連立方程式の文章問題の計算をしていて、りんご-6個やケーキの値段430/22円という答えを平気で書く生徒さんがいます。分かる人から見れば笑っちゃう話ですが・・・
当たり前ですが、りんごやケーキは負の数や分数で売っていません。
さらに言えば、りんごが3円とか50000円とか普通は考えられません。
大体数百円くらいが答えになるだろうと予想しながら計算します。
連立方程式の文章題は苦手という生徒さんは多いですが、できる人から見ると、「りんご」というキーワードが答えのヒントになっちゃってるんですね!だから普通の計算よりミスが少なくなるメリットもあります。このようなことを勉強できる人は感覚的にやってます。
よく英作文ができない。この表現が分からないんです(。>﹏<。)
っていう生徒さんがいます。問題作成者から見れば英作文っていうのは基本的に文法(フレーズ)を確かめる問題です。まずはこの英作文はどの文法の問題なんだ?とメタ認知してやると解きやすくなりますね。
どうやって身につけるの?
ここまで読んでメタ認知の大切さは分かった!だけど難しそうでうちの子はできっこないよ(。>﹏<。)と嘆いている親御さん、安心して下さい。勉強でメタ認知をやる方法はシンプルです。
それは楽しんでやることです。ゲームは楽しいですよね?そういう楽しんでゲームをやっている時はメタ認知を働かせてやっています。僕が生徒さんを教える時は、
「次の問題行くよ、さっきと似てるけど、ちょっとひっかけがあるぞ~」
「はいひっかかった~(笑)」
みたいな感じでどこにひっかけがあるのか、クイズみたいにできるだけ楽しんでやってもらうようにしています。メタ認知を使ってゲームのようにコツコツ「攻略」しながら勉強しましょう!勉強をゲームみたいに捉え、楽しむコツがいっぱい書いてあるこのマンガはおすすめです!
おまけ:ちなみにこの「メタ認知だけで問題を解こうとする問題集」が昔発売されていました(笑)効果はどうであれ、面白い本だったな・・・
~まとめ~
・勉強は攻略する
・攻略するにはメタ認知
・メタ認知するには楽しむ
最後までご覧いただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てれば幸いです!
もし奈良市・生駒市で周りに家庭教師を必要とされているご家庭さんがいらっしゃれば、このブログを紹介していただけると嬉しいです!