生駒市・奈良市の個人契約|家庭教師しゅ~先生

生駒市・奈良市で家庭教師を10年間、家庭教師一筋のしゅ~先生のブログ

【2020年・小学生親御さん向け】え?!英会話、プログラミング教室は将来役に立たないの?習わせる本当の意味をご存知ですか?

 はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

プログラミング教育が小学校で必修化

f:id:shusensei:20200325223800j:plain

昔ながらのKUMON、そろばんに加え、英会話、プログラミング教室が小学生の習い事の上位に入ってきました。僕が情報、プログラミングの授業をはじめて習ったのは大学生の時でした。それが今ではなんと小学校で必修化!すごい時代だと思います。

coeteco.jp

 

ですがちょっと気になる点もあります。親御さんが英会話、プログラミング教室をあまり理解していないからです。トイレットペーパーの件でも分かるように(僕を含め)流されやすい日本人(。>﹏<。)

 

「将来役に立つから今のうちに・・・」という親御さん。残念ながら小学校で習う英会話、プログラミング教室は将来役に立つ可能性は低いんですm(_ _)mその理由を説明します。

 

将来、必ず必要ではない

f:id:shusensei:20200219163451p:plain

これからはグローバル社会!英語は必須ってよく言われていますね?実際に大学、企業ではTOEIC、TOFEL等の資格を重視する傾向にあります。

 

ですが韓国、中国、東南アジア等と違い、日本に住んでいる限り英語が使えないと困ることはありません。また翻訳ソフトも進化してきて、将来はリアルタイム通訳が可能な時代が来るかもしれません。

 

またこれからはAIの時代!プログラミングは必須!これもよく言われることです。確かに新しいテクノロジーが日常に溶け込みすぎてある程度の知識は知っておいたほうが便利かもしれません。

 

しかしこれも英会話と一緒でエンジニアにならない限り、将来直接役に立つことは少ないかもしれません。

 

体系的な学習ではないので試験の結果にはつながりにくい

f:id:shusensei:20200226211631p:plain

また先程のTOEIC、TOEFL等の資格や高校、大学入試のために英会話教室に通わせている親御さんもいると思います。

 

ですが英会話教室は(特に小学生コースは)中高生の英語の授業のように文法を体系的に学習することが少ないので、テストの成績は英会話教室を習っていなかった子とあまり変わらなかったりします。

 

プログラミングはそもそも学校が体系的なカリキュラムを用意していません。各学校が試験的に導入しているのが現状で、将来の学校のテスト結果にはつながりにくいと思います。

miraino-manabi.jp

 

英会話、プログラミングを習わせる本当の意味とは?

f:id:shusensei:20200323213041p:plain

勘違いしてほしくないのは小学生に英会話、プログラミングを習わせるのがダメと言っているわけではないんです。親御さんがちゃんと意味を分かっていますか?ってことです。

 

英会話、プログラミングを習わせる本当の意味・・・それは当たり前のことですが子供さんに楽しんで欲しいから!・・・ですよね?英会話、プログラミングは子供にとってはとても楽しいことだと思うのです。

 

小学生は知的好奇心旺盛なので、これを英語で何て言うの?ってすごく興味があると思うのです。僕は小学生の時カバは英語で "hippopotamus" と言うことを知って、面白くてそればっかりしゃべっていた記憶があります(*^^*)

 

 f:id:shusensei:20200325224250p:plain

また子供さんはみんなで歌を歌うのが大好き!カエルの歌を英語で歌えたら楽しいじゃないですか!多分親御さんに笑顔で歌ってくれます。それが英会話教室に通わせる意味です。

 

またゲームが嫌いな子供さんはいませんよね?僕も小中学校時代は呆れるほどやっていましたm(_ _)m子供に自分でゲームを作ってみない?って言ったらおそらく目をキラキラさせて喜びますよ。

 

そしておそらく毎週、作ったゲームやロボットを親御さんに自慢しにやってきますよ!それがプログラミング教室に通わせる意味です。決して将来性を期待して習わせるようなものではありません

 

子供に期待せず、認めてあげる

f:id:shusensei:20200304000036p:plain

もちろん、スポーツと同様、習い事で才能が開花して、将来通訳のプロフェッショナルや、スーパーエンジニアになる子供もいると思います。

 

でもそれを親が子供に期待してはいけないと思います。オリンピックで金メダルを取らせるために水泳を習わせている人はいませんよね?(もしいたら夢を邪魔しているようでごめんなさい(。>﹏<。))

 

できたら子供を思いっきり褒めること。できなくても怒らないこと。習い事は強制ではないのですから。子供と一緒に考えてみてもいいかもしれません。

 

さらに僕がおすすめするのは親が一緒に英会話、プログラミングを習う事です。子供を先生にして教えてもらってもいいと思います。子ども自身が頑張ってやっていることを認めてあげましょう!

 

f:id:shusensei:20200320222229p:plain

子供が楽しめる習い事が増えるのはとても良いことです。可愛い小学生の子供さんに塾や習い事をさせてあげたいって気持ちはすごく分かります。

 

でもたまにそれが行き過ぎて、自分を満足させるため、周りへ見栄を張るために子供さんに習い事をさせている親も見かけます。本当に可愛そうです(。>﹏<。)本来の目的を忘れないでほしい・・・

 

学ぶのが楽しい!そういう子が将来、才能を爆発的に伸ばしていく。その事をどうか忘れないで上手に習い事をさせてあげて下さい。

 

ちなみに僕もちょっとずつですがプログラミングの勉強をしていこうと思います。1年後にはプログラミング家庭教師ができたらいいな(*^^*)・・・その前にブログのcssをコピペじゃなくてちゃんと理解しないと(笑)

 

 ~まとめ~

・英会話、プログラミング自体は将来の役に立たない

・楽しませて!楽しく学ぶことが将来の役に必ず立つ!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てれば幸いです!

もし奈良市・生駒市で周りに家庭教師を必要とされているご家庭さんがいらっしゃれば、このブログを紹介していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
↑よろしけばこちらもクリックお願いします