はじめまして、奈良市・生駒市で10年間、家庭教師一筋!のしゅ~先生です。
楽しく!分かり易く!粘り強く!をモットーに指導しています。
勉強のやり方や、家庭教師ネタをブログ発信していきますので、どうぞよろしくお願いします。
今日は7月初の休みでした(*^^*)
今日はは7月入って初めての休みです!テスト期間でみなさんが積極的に入れてくれているおかげです!来月も大体こんな感じの日が続きそうです(*^^*)うちの生徒さん、よく頑張ってます!!僕は疲れがどっときました(笑)
この記事を書いている時点でちょうどテスト期間中の生徒さんともう終わった生徒さんがいます。テストの結果は5教科296点と目標の300点からは4点足りなかった(。>﹏<。)でも35点UP↑の過去最高記録!よく頑張ったね!また詳しく記事にします。
#家庭教師 #本日の指導報告
— 家庭教師しゅ~先生@ブログ村ランキング1位 (@shu_sense) 2020年7月15日
7/14分
中3A君
五ツ木やり直し
英語は前回の反省が生かせたみたい✌️
結構出来とったよ☀️
次は数学
部屋がすごい!恐竜のポスター最高(笑)
中3Bちゃん#期末テスト 合計296点✌️
目標まで後4点やったよく頑張った😁
数学、英語はよく取れてたし惜しいとこ多☀️
社会は反省😡
生徒さんが自主的に授業を入れてくれる!
嬉しいのは生徒さん自身が自分で積極的に授業を入れてくれることです。中学生なんて勉強が嫌で嫌で仕方がない!僕もそうでした(。>﹏<。)そういう子達がテスト前だからと積極的に授業を入れてくれるのは感動します!
中にはテスト1週間前から毎日入れてくれる子もいます!
「先生、ヤバいヤバい。助けてー(。>﹏<。)」
とオチャラケていますが、今回のテストで取ったろう!という相当頑張っている気持ちが感じられます。
宿題をやっている生徒さんは1週間休み無しでずっと勉強している。しかもテスト前は普段よりも更に勉強を増やして頑張っている!これは大人の社会人からしたら、休み無しでずっと仕事をしてるのと一緒だよなぁ・・・凄いことだと改めて思いました!
今日はほんとにグダグダして過ごしました(。>﹏<。)
家庭教師は、サラリーマンの方と違ってフルタイムの仕事ではないので、これでもブラックではないです。月の総労働時間は皆さんの方が多いはずです。ですが、休みゼロはやはりジワジワと三十路の身体を蝕んでいきます(。>﹏<。)今日は殆ど寝て過ごしました。
今週から嫁が実家に帰っていて一人生活。僕は自衛隊で2年、大学で4年間実家を離れて一人暮らしをしていました。掃除、洗濯、料理等一通りの家事はこなせます。ですが一人だとやはり不規則に・・・ジャンクフードを沢山食べたりすると身体がフラフラになりますね(。>﹏<。)
自分の身体を癒すため、昨日は仕事の後、温泉「ゆららの湯」にゆっくり浸かってきました(*^^*)金曜の夜は500円でお得!気持ちよかったです!ついでに1日断食も実行しようとしたのですが、失敗(笑) 食べぐせは治りません(。>﹏<。)
みたらい渓谷にまた行きたい!
自分で言うのもなんですが素晴らしい景色ですね!ここはみたらい渓谷といってすごく水のきれいな場所。僕の家からバイクで片道1時間半くらいで行けます。本当に大好きで10回近く行きました!また行きたい!
仕事と子育てでなかなか趣味のバイクは難しくなっていますが、嫁は行っておいでと寛容なので、今年の暑い夏、水浴びをしに一回は行こうと思います!みたらい渓谷の思い出は結構たくさんあるので別記事にまとめようと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。この記事があなたのお役に立てれば幸いです!
もし奈良市・生駒市で周りに家庭教師を必要とされているご家庭さんがいらっしゃれば、このブログを紹介していただけると嬉しいです!